こちらは業者様向けのご案内となります。
ご使用者ご本人様からのご依頼の場合には書類が異なる場合がございますので、ご本人様の場合にはお手数ですがお電話にてお問合せください。
所有権解除ご依頼の業者様へ
《お願い》
多くのお問い合わせをいただいております。公平な対応と法令遵守の観点から知識と常識(マナー)を持ったご依頼をお願い致します。
【1】弊社は自社ローンではございません。
弊社所有権を留保させて頂いているお客様は提携クレジット会社をご利用頂いておりますので、
お客様へご利用のクレジット会社をご確認頂きご完済の証明書をお取り寄せください。
※残債のあるお客様の場合には残債一括清算後クレジット会社よりご完済証明をご手配ください。
【2】下記ご案内の必要書類一式をご用意頂きご郵送ください。
書類一式確認後弊社より所有権解除に必要な書類一式をご返送致します。
※尚、軽自動車でも同様の書類を頂いておりますので予めご承知おき下さい。
必要書類
1. ローン会社発行
- ・完済証明書のコピー
- ・所有権解除承諾書コピー
- ・残債照会依頼書の「残債0(ゼロ)」回答書コピー
いずれか一点
2. 車検証コピー
3. ご使用者様 印鑑証明書原本 (発行日より3ヶ月以内)
車検証と印鑑証明書の住所等のつながりを必ず確認してください。
使用者の住所が車検証と相違がある場合は以下を用意してください。
使用者が個人:住民票・戸籍の附票などの原本(マイナンバーの記載のあるものは受付できません。マイナンバー省略の住民票をご取得ください。)
法人の場合:登記簿謄本の原本
4. 使用者の委任状原本
必ず実印を押してください。委任事項は空白あるいは「所有権解除」でお願いします。
「抹消登録」等記載がある場合、無効となります。
5. 当年度自動車税納税証明書コピー
継続検査用・もしくは納税の確認できる領収書でも可
年度の切替時期は念書対応となります。(4月~5月末)
念書の際は、前年度分納税証明書コピー添付お願いします。
6. 返信用伝票
トラブルや事故防止の為、信書を取扱いでき、受取印が確認できる方法でお願いします。
簡易書留の場合、代金分の切手を貼付してください。
尚、返信封筒や切手の同封がない場合は、着払の佐川特定信書便にてご返送致します。予めご了承ください。
ご不明な点がありましたら、下記へお問合せ下さい。
【郵送・お問合せ先】
〒243-0426 神奈川県海老名市門沢橋6-9-29
株式会社リバーサイド 業務課
TEL:046-233-8000 FAX:046-233-1131
※土日および祝日は受付できません
※ご来店での書類発行は対応しておりません。必ずご郵送にて書類をお送りください。